好きなノートを用意する
ノートは基本なんでも良いのですが、好きな感じのデザインや色で揃える!
また、持ち歩きたいという人は手のひらサイズの小さめのもので大丈夫です。
使って気持ちが上がるノートを用意しましょう。
ノートに書く前に気持ちを作る
ノートに書く前にあなたのテンションを穏やかにするようにしてください。
落ち込んでネガティブな状態で引き寄せノートに向き合わないよう。
また、テンションが上がりすぎもNG!
落ち着いてリラックスすること大事です。
引き寄せノートに書く前に瞑想などをして落ち着いて心に向き合える状態にしてから取り組むこともひとつの方法ですね。
願いを1ページに1つ書く
あなたの願いや叶えたいことを1ページに必ず1つ書くようにしてください。
なるべく1ページにひとつの願いで収めてください。
他にも願いがある場合は次のページなどに書くようにしてください。
願いが叶ったことをイメージしてページを作る
あなたの願いが叶ったことをイメージして文字に装飾したり、コラージュを作成しても構いません。
あなたの未来の姿や理想の生活などイメージできるものは何でもオッケーです。
引き寄せノートを毎日見る
書いた引き寄せノートを毎日寝る前か、朝起きた時に見るように意識づけてください。
1日に1回で大丈夫です。
書いた願いを見返すのも良いですし、また願いが出てくれば次のページに願い事を書くのもいいですよ。
願いが叶ったときはノートにお礼を書き込む
お願い事を書いたことが叶った時は、願いごとを書いた文字の横や余白などに「○年○月○日、願いが叶いました。ありがとうございます」と書いたり、シールを貼ったりしてください!
この作業をすることで願いが明確になるだけでなく、何が手に入ったのかを明確にすることができるようになります。
そして、手に入ったことに感謝をすることができるので自身の内側に入りこむ最高の手法なのです。

人気ブログランキングへ