香川県高松市の『西宝町アグリ工場』より、讃岐うどん×香川県オリジナル野菜“食べて菜”のコラボ『さぬきの匠がつくったうどん やさいのなちゅるん』が生産できました。
https://item.rakuten.co.jp/hikariagri/nat/
植物工場で無農薬栽培している安心安全な野菜を、低温乾燥でじっくり乾燥することで、栄養素・色・香りを壊すことなくパウダー化したものを使用した“さぬきうどん”です。
袋をあけてみるとほんのりお野菜の香りが…❗
もしかしてこれ、湯がいたら超野菜らしくなるのかなぁ…
果たして娘は食べてくれるだろうか…
期待と不安が渦をまきます。
それでもレッツトライ‼️
茹で上がると、鮮やかでキレイな緑色のうどんが出来上がりました。
茹でた後も小松菜や葉の独特な苦みや味もなくほんのりお野菜の優しいいい香りがしました。
食べてみると、さすが讃岐‼️
歯ごたえとコシがあり、お野菜の甘みも感じられるうどんです‼️
うどんが野菜系ということでトッピングはタンパク質多めw
なんと、やさいのなちゅるん1人前で、抗酸化作用のあるといわれている「β-カロテン」が 約2,060μgあり、レタスの約7倍あります。(レタス 240μg/100g:日本食品標準成分表による)。
これなら野菜の苦手な人でも、野菜の強さがないので美味しく食べれると思います。
優しい野菜のおうどんでした‼️